いよいよ今年も7月に入り、コロナ禍の日本にも夏がやってきました。
とはいっても、まだ梅雨の時期なので本格的ななつではありませんが、今日7月1日は嬉しいニュースがあります。
あの「夢の国 東京ディズニーランド」が営業を再開しました。
リアルタイムな情報なので、なかなか情報収集が大変ではありますが、お仕事で忙しいディズニーファンの方に向けて、色々と調査しまとめていきます。
ディズニーランドの入場は、入場制限あり!?
さっそく、皆さんが気になる問いについてアンサーを提供させていただきますと、人数制限はあります。
明確なMAXリミットの人数は公表されておりませんが、事前にオンラインで日付を指定してチケットを購入した人が入場可能となっており、通常営業の50%以下で1万5000人ほどとみられています。
予約については、ディズニーランドの公式HPより可能です。
https://reserve.tokyodisneyresort.jp/
ディズニーランドの中の様子は?
それでは、気になるディズニーランドの園内の様子ですが、流石に記事を書いているので、中の様子をうかがい知ることはできません。
ですが、代替え手段として、すでに入場されている方がいらっしゃって、つぶやいているので、サクッと集めてみました。
ディズニーランド再開を観て、インタビューに答えていた親子
— 晴 (@poipoi80287706) June 30, 2020
今日は平日だよね何で子供がいるの?学校は?#とくダネ
東京ディズニーシーなう!!
— 齋藤飛鳥ちゃん推し! (@p1YONyv4w0IfgJC) June 30, 2020
今、ディズニーシーのエントランスに
着きましたあーーー!!
ただいまぁぁぁーーーーーーー! pic.twitter.com/EiHZo8jkQA
速報!本日から開園!東京ディズニーランド&東京ディズニーシー!07時40分頃のTDSエントランス付近の様子ですが、皆さん楽しんで来て下さいね!・・・そろそろ京葉線に乗車しないと遅刻しますので、この辺で失礼致します。 pic.twitter.com/xhLt4RNXCz
— ジョリートロリー (@bli1TBPrsEShCWz) June 30, 2020
ディズニーランド様子見てきたけど、8時になると一瞬でエントランスいなくなった!
— 神たま☆GOD (@kamino_ki) June 30, 2020
キャストさんの数の量!
報道陣の量!
中は本当貸切状態なんだろうな。。。
徐々に復活していくことを願って!
間違ってもクラスターは、発生させないでねw#ディズニー再開
両パークで
— けいめん【俺は何ヲタ?】 (@kmen2001) June 30, 2020
スタンバイがソアリンだけ
50分
他は
15分以下w#ディズニーリゾート #ディズニー再開 #ディズニーランド#ディズニーシー pic.twitter.com/EZhoZjFw5w
ディズニーのコロナ対策は大丈夫なのか?
気になるのが、ディズニーランドのコロナのクラスター対策だと思いますが、ツイッターじょうでは現在の時点での営業再開と、ディズニーランドに行く人たちについて賛否両論があります。
ディズニーランドの運営側が採っているクラスター対策はいくつかあります。
①マスク着用・検温
②乗車人数減らす
③チケットはオンライン販売
④営業時間短縮(朝8:00~夜8:00)
いくつかの対策をしたうえでの営業再開ですが、行かれるかどうかは皆さんが自己責任で判断する必要があります。
しばらくまって、様子を見てから行くという方法が最スマートだと思いますし、自分だったらそうすると思いますが、あくまでも個人的意見ですから、ご参考までに。
まとめ
ここまで、東京ディズニーランドの営業再開情報をとってだしという感じでまとめてきましたが、まだまだ様子を見る必要がありそうですね。
ディズニーランドの園内で大丈夫でも、行きかえりの電車内も危険性がありますので、そういったことも注意して、有給採って平日に行くというのも手段の一つだと思います。
「夢の国」もいいですけれども、「現実の国」のルールにも準拠して、両手取りで楽しめるようにできると良いですね(^^♪
コメント