
東京駅を利用したことがある人でないと意外と知らないのですが、 東京駅八重洲北口改札すぐそばの東京一番街に「東京ギフトパレット」と呼ばれる商店街が2020年8月5日に誕生しました 。
スイーツのお店が沢山入った、スイーツ女子のみならず、スイーツ男子にも目が離せない商店街です。
早速話題になっていて、それぞれの店舗でスイーツを買って実食した感想などをブログに記事を投稿している人がちらほら見受けられます。
ですがやはり、今の状況だと東京都近郊在住でないと、買いに行くことは愚か、現地まで向かうことも難しくなっています。
そこで気になるのが通販サイトがあるかどうかですが、
「ありました!!」
次の段落からはスコーンとピスタチオとクラブハリエそれぞれのお店の商品を購入可能な通販のサイトをまとめてありますので、ご希望の方は是非ブックマークしちゃってください。
BAKERS gonna BAKE(スコーン)
まずはスコーンの店BAKERS gonna BAKEの通販サイトです 。
実際に実食した方のクチコミも貼っておきますので、ご参考になさってください。
昨日乗り換えで東京駅を使ったので、気になってたBAKERS gonna BAKEのスコーンを買ってきた♡ᵕ̈*
— まりー⋈♡*。゚ (@Mari_KA223) August 21, 2020
ダルゴナ、クリームチーズ&ブルーベリー、季節限定のレモンレモンと、オレンジ&クリームチーズ
今日はダルゴナスコーンを食べたけど、ほろ苦甘いダルゴナがスコーンに丁度良くて美味しかった✧︎*。 pic.twitter.com/ehlCI6c28R
通販サイトはこちらになります↓
https://bgb.base.shop/
PISTA&TOKYO
PISTA&TOKYOに関しましては残念ながら、通販サイトは存在しませんでした。
こちらも実際に食べたかたの口コミを紹介します。
わたしの夏休み最終日。
— ちえぼ (@chie_bo) August 16, 2020
これが買いたくて東京駅まで。
PISTA & TOKYO✨
3種類も買ってきちゃった(,,>᎑<,,)
美味しかった〜。#pistage#pistachio pic.twitter.com/mHC2YfclsE
クラブハリエ
クラブハリエの通販サイトも発見しました。
またこちらに関しましても、実食した方の口コミを紹介していきます。
この間また大丸で買ってきた❤️
— harunacyoo (@harunacyoo) August 21, 2020
期間限定のクラブハリエが終わっちゃったー。
しかもこの間より高さのある大きいやつにしてみたー!!うまーい!! pic.twitter.com/LfqJ8jhp6t
通販サイトはこちらになります↓
http://clubharie.jp/
まとめ
お店のメニューとかも書こうかと思いましたが、通販サイトに行けばそれは一目瞭然なのであえて書きませんでした。
また、今回の記事は通販サイトについてなので、店舗の地図などは書く必要がないかなあと思い、あえて書いてありません。
と言うか、東京駅八重洲北口の改札すぐそばですから、あんまり迷わないですし必要ないか-とも思いました。
というか、一応冒頭に「東京ギフトパレット」の公式サイトのリンクを貼ってありますので、そこからクリックして飛んでいただければそのサイト内にアクセス方法や東京ギフトパレット内の店舗の配置図などが書かれていますので、そちらをご覧になっていただければと思います。
これからも「東京ギフトパレット」につきましては、話題になることがあると思いますので、おいおい記事を作成していく予定ですので、またよろしかったらご訪問いただけるとありがたく思います。
<この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます>
・クリスマス手作り簡単!お菓子ケーキ料理クッキースイーツを彼氏に
・ジョブチューン !ローソン vsスイーツ職人の結果は?審査員も紹介
・レジ袋有料化はケーキ屋でも適用なのか?意外な問題点もある!
コメント