
先日行われた都知事選で、惜しくも敗れてしまいましたが、その舌鋒鋭い演説でひと際存在感を示していた候補者がいました。
そう、活動家の桜井誠さんです。
在日朝鮮人の既得権について、かなり強硬な姿勢と意見を持つことで知られていて、街宣運動などを先導するリーダー的な存在としても知られています。
この桜井誠さんが都知事選では、全然放送各局から放送されなかったの事実に気付きましたか?
実は、これには訳があるのです。
そもそも桜井誠って誰なの?
それでは、桜井誠さんが都知事選で放送されない理由について・・・
と言いたいところですが、まず桜井誠さんを知らない方のために色々と情報を盛り込んでいきますね。
本名 桜井誠
生年月日 1972年2月15日(48歳)
出身地 福岡県北九州市
出身校 福岡県立中間高等学校普通科
団体 東亜細亜問題研究会 代表
在日特権を許さない市民の会
原発の火を消させない国民会議
都政を国民の手に取り戻す会
行動する保守運動
桜井誠さんは、高校を卒業後、地元でアルバイト生活を送ったのち上京し、江戸川区役所の非常勤職員などの職に就きました。
そののちの、日韓合同のワールドカップのおりに韓国について詳しく知ってから、反韓感情を抱くようになり、様々なネット上の掲示板で韓国人たちを相手に歴史問題や時事問題について議論を重ねました。
その後、韓国問題に詳しいフブロガーとしてテレビにも出演する機会があり、其の時には「会社員・木村誠」としてゲスト出演しました。
その後も、日本文化チャンネル桜にも出演し、同番組の常連となって、ネット以外での露出により桜井誠さんの知名度は増していきました。
桜井誠さんの活動とは?
桜井誠さんは、その歯に衣着せぬ物言いで知られていて、街頭演説なども注目されています。
都知事選での桜井誠さんのが街頭演説が面白いのでご覧になってください
外国人を批判している演説をしている桜井誠さんに対して、おそらくは在日と思しき聴衆がヤジを飛ばしましたが、桜井誠さんはそれに対して、ヤジや罵詈雑言で応じるのではなく「いいよ、いいよ、行くよ」と言っています。
そして、選挙カーからおりて、その男と議論をしようと向かいましたが、その男は逃げてしまいました。
桜井誠さんが都知事選で報道されないのは、こういった型破りではあるもののまっすぐに筋を通すところに原因があります。
元来、政治家というのは、いろんな人に忖度し、本音をひた隠し、上手く立ち回るイメージがあります。
でも、桜井誠さんは、そんな事お構いなしに、ハッキリとモノ申します。
じゃあ、なんで都知事選で放送されないの?
これについては、明確な原因が在ります。
それは、桜井誠さん自身がマスコミを嫌っているからです。
日本のマスコミ側も、自分達に対して敵意を抱くような人を放送したくないので、桜井誠さんは都知事選で放送されないという事態になったのです。
はたから見ていると、まっすぐな人だな~という印象を受けるので、お金で動く政治家にはならないと思えるので、逆に信用できます。
あちこちで喧嘩をしてしまうのも、それだけ自分の考えに自信を持っていて、それだけ貫きたいという事です。
確かに、過激な姿勢が問題視されますが、あれくらいのバイタリティーをお持ちの48歳の男性はなかなかいないです。
まとめ
今回は、桜井誠さんが都知事選において放送されない理由を探ってみましたが、わかりやすい理由でした。
現代においては、憲法で言論の自由が認められていますが、行き過ぎると色々なところで支障がでてくるので「忖度」する必要があるのです。
世界報道自由度ランキングでも、180ヶ国以上の国と地域の中で、日本は、なんと66位です。
これは先進国では、最下位なのです。
そういった「忖度社会」の日本では活動しにくいかもしれませんが、桜井誠さんには、そのバイタリティーあふれる行動力で活動していって、政治家にならなくとも、日本をより良き方向に導いていくように活動されて行って欲しいですね。
いつか、生街頭演説見に行きたいです。
<この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます>
・米山隆一と室井佑月の鳴れ初めがハッ〇ーメー〇なのか調べてみた
・米山隆一が女子大生とラインして不適切な関係! 相手の名前は○○?
・安倍首相の体調不良はコロナなのか?真相は意外な・・・!!
・玉木雄一郎衆議院議員の妻は太平〇〇、息子の大学は〇〇大学!
・Go Toキャンペーンの申請方法(個人旅行と法人旅行の場合)
・Go Toキャンペーンとは何か?分かりやすく解説します
・西村康稔が鋭い目つきで逆ギレ会見したのは○○だからだった!!
・井戸敏三兵庫県知事が会見で失言、兵庫県民の反応は?
・山本太郎は、新撰組とカイジで意外な役柄を演じていた!!
・山本太郎の演説がうまいと評判だが、その秘密は・・・?
・都知事選候補者(2020年)がやばい事になっている!!
コメント