
最近、コロナの余波が色々なところで現れていて、私たちの生活に影響を及ぼしているのを感じます。
今回、ご紹介するのは親バカ青春白書というドラマですが、この世界でも顕著にその影響が表れていますね。
この親バカ青春白書に関しては違いますが、春から放送予定のドラマが延期になって、夏にスタートしたりしていますね。
こんな、コロナ感染の危険性がある昨今においても、撮影してくれるスタッフさんや、俳優さんたち、また、放送してくれる放送局各社に感謝とリスペクトを表したいと思います。
皆さん、ありがと~う(^_-)-☆
さてさて、それでは、今回の「親バカ青春白書」について、掘り下げていきましょう。
親バカ青春白書の出演者がすんごい~!
この、「親バカ青春白書」ですが、出演者がかなり豪華です。
どのくらい豪華かというと、朝っぱらから中国の上海に渡って、上海ガニを食べて、そのまま直行で北海道の新千歳空港に向かい、札幌で最高級の毛ガニを食べて、夜は石川県の高級旅館の加賀屋に泊まり、越前ガニを食べまくり、深夜に旅館の館内でカニラーメンを食べちゃうくらい豪華です(←カニばっかやん! 笑)
さあ、毎度おなじみ脱線劇場はこれくらいにして、北海道のオススメのカニ料理店を・・・(←いや、ちげーし!!ドラマ、ドラマ!!)
冗談です、出演者さん一覧です
小比賀太郎/ムロツヨシ
小比賀さくら/永野芽郁
中川大志/畠山雅治
小比賀幸子/新垣結衣
ね~、豪華ですよね~!!
カニみそラーメンにトッピングでウニと、ホタテも入れちゃうくらい豪華ですね~(←まだ言うか! 笑)
もうこうなったら、演者さんたちのロケ地まで行って、カニを差し入れしたろ~かなとか思っちゃいます(←純度100%混じりっけなしのアホ 笑)
原作の漫画ってどんなんなん?
さて、ちょこちょこ関西弁になってしまいますが、この記事を書いている私は関西人でありません。
でも、ハーフですけどね。
パキスタン人とバングラデシュ人のハーフです(←もともと同じ国だし 私)
カニが食べたくて、日本にやってきました(←カニカマでも食っとけや!笑)
さあ、そんな大嘘はこのくらいにしておいて、親バカ青春白書の原作についてご紹介しますね。
この、ドラマはある大学生を持つ父親が、あまりにも娘が好きすぎて、大切過ぎて、娘と一緒の大学に入学してしまうというストーリーです。
#今日から俺は!!チームの最新作
— 【公式】親バカ青春白書☀️夏の日ドラ☀️8月スタート‼️ (@oyabaka_ntv) April 25, 2020
新日ドラ『#親バカ青春白書』🎉https://t.co/7b4KD4ihLb
主演は、#ムロツヨシ‼️
娘役は、#永野芽郁‼️
動画ロングバージョンお届け👇✨ pic.twitter.com/RNp9Srbynt
ドラマの原作が漫画という事は、最近非常に多いことなのですが、この「親バカ青春白書」に関しては、完全にオリジナルストーリーです。
あらすじは、あるハーフの青年が、憧れのカニ料理を食べるために日本に来日し・・・(←しつこい 笑)
ウソウソ、あらすじはさっき書いた通り、親バカなお父さんが娘と同じ大学に入学しちゃうって話です。
詳しい話は、ドラマが始まったら、またどんどん書いていく予定ですので、よろしかったら、また来訪して下さいね~(^^♪
コメント