最近では、奥様である桐谷美玲さんが第一子を出産されて、ますますこれから活躍が期待される三浦翔平さんですが、巷の男子の間では、三浦翔平さんの髪型を参考にしている方が多いです。
そこで、彼のようなかっこいい髪型にして、あわよくば三浦翔平のようなイケメンとはいかなくとも、雰囲気イケメンぐらいにはなってモテてしまおうと言う男子の要望に応えるために、三浦翔平さんの教場での髪型を特集してまいります。
この記事以外にも、三浦翔平さんの髪型についてちょこちょこと書いてありますし、これからも三浦翔平さんが髪型をチェンジしたら記事を追加して行こうと思っています。
さあそれでは早速参りましょう。
まずは、セット方法の前に美容室でのオーダーの仕方です。
三浦翔平の髪型(教場)のオーダー方法
このオーダー方法については、他の記事でも書いたのですが、さすがに
「三浦翔平みたいな髪型にしてください!!」
と美容室で言うのは恥ずかしいと思いますので、代わりに
「笑福亭笑瓶みたいにしてください」
と言ってみると良いでしょう(←ショーヘイ違いの大事故 笑)
それは冗談ですが、一番い良いのは三浦翔平さん本人の教場での画像をスマホのアーカイブに保存しておいて、それを美容師さんに見せましょう。
本人の写真でなくとも、それっぽい髪型は「三浦翔平 教場 髪型」などのワードで検索すると、どこかの美容室で、その髪型をしたカットモデルさんなどの画像が出てくるので、そちらを美容師さんに見せてみても良いです。
探すのが面倒な方のために、下にも画像貼り付けてありますので、よろしかったらそちらをご利用になってください

またやりやがったな、って思いましたか?(笑)
冗談は抜きにしても、人それぞれ、三浦翔平さん本人の画像のニュアンスが良かったり、あるいは、もしかしたら、どこぞの美容室のカットモデルさんの方の画像の方がニュアンスとして気に入ったりと、人それぞれなのであえて貼らないでおきます。
三浦翔平の髪型(教場)のセット方法
三浦翔平さんの教場での髪型のセット方法なのですが、次の動画が参考になると思いますのでご覧になってください。
この動画の主の方は、若干三浦翔平さんとは髪型が違いますが、近いニュアンスですので、セット方法自体は同じです。
どうでしたか?
また笑福亭笑瓶の髪型のセット方法の動画を貼り付けると思いましたか?(笑)
実はそれやろうと思ったんですけど、そういった動画がなかったので、残念ながらボツになりました(←アホ 笑)
動画を見るのがめんどい方のために、要点を文字にして書き起こしますので、参考にしてくださいね。
※UNOのフォグバーを 使用します。
■半乾きの髪に全体に適量つけてなじませる
■ドライヤーの「弱」で形を意識しながらブローする
(その際にはボリュームを意識して立たせる)
■後で形を整える
■後ろもきっちり立たせる
■ボリュームが足りないところはワックスをつけたす
■束をそれなりに作ったら、顔周りをタイトにする
■仕上げにはスプレーを使う
■最後に黄色いフレームの眼鏡をかける(←出た!!笑福亭笑瓶ちゃん 笑)
まとめ
また今回も、サクサクとボケをぶっこみつつ、閲覧したかたの知りたいであろう情報を振り込んでおきました。
特に、セットした後、最後に黄色いフレームの眼鏡をかけることなどは、他の Web メディアでは一切書かれていない、当メディアのオリジナル情報です(←あたりめーだろ! 笑)
まこんな感じで、ゆるくいこうというのが最近のスタンスですので、お気に召していただいた方は「お気に入り」や「ブックマーク」に登録していただけると幸いです。
コメント欄から、「ブックマークしたよ~」とか「お気に入りに登録しました」ということを書いてくれた方には抽選で、「黄色いフレームのメガネ」をプレゼントしようかと思っています。(←しつこい 笑)
それじゃまた!
<この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます>
・【三浦翔平の髪型の研究!】ドラマMのふんわりパーマのセット方法
コメント