古代より続く天体イベントである満月ですが、わりかし頻繁にあるので、それほどありがたみを感じなかったりもします。
ですが、満月には特別な意味や効果があり、民衆の心のよりどころとなり、信仰の対象となっていました。
信仰というと少し大げさかもしれませんが、ようするに「願い事が叶う」という言い伝えがあり、そういった対象として崇拝されてきたということです。
人類が月面に着陸してから久しいものの、いまだにその内容は神秘のベールに包まれています。
今回は、11月の満月である「ビーバームーン」にフォーカスして、満月の持つ不思議なパワーを掘り下げていきます。
ビーバームーンっていつ?由来は?
そもそもビーバームーンってどういう意味で、どういう由来があって、いつ観られるのでしょうか?
ビーバームーンの意味は?由来は?

古くから、満月が民衆の心のよりどころとなり、信仰の対象となっていたことはさきほど書いた通りなのですが、海外においてもそういった側面があります。
このビーバームーンは、狩猟生活を送っていたアメリカの先住民であるネイティブアメリカンが11月はビーバーを捕まえる罠を仕掛ける時期だったからという説と、ビーバーが冬のためのダムを造り始める時期だからという説があります。
ネイティブアメリカンにとって、生活していくうえで季節による気候や気温の変化は無視できない要素であり、それを満月によって知ったりするためにも各月の満月に名前を付ける必要性があったのです。
ビーバームーンはいつ観られるのか?
さてさて、それではそのビーバームーンはいつ観られるのでしょうか?
ビーバームーンが2021年に観られるのは、
11月30日(月)です。
一番大きんな満月になる、見ごろの時刻は17:58分ですので、お仕事が定時に終わる方や学生さんはチャンスがあります。
とはいっても、それ以降も観られるので、月の入りまで夜通し鑑賞のチャンスはあります。
月の出・月の入りに関しては、詳しくは下記のサイトでご覧になってください。
■月の出・月の入りマップ
https://hinode.pics/moon/
願い事が叶うのか?
あくまでも信じる者は救われる的にとらえてほしいと思いますが、満月には願い事がをするとかなうといういわれがあります。
具体的な願い事のやり方につきましては、こちらの記事をご覧になってください。
ピンクムーン2021はいつ?おまじないすると願いが叶うのはなぜ?
まとめ
ビーバームーンに関しての記事をかきましたが、天体イベントはこのコロナ渦においては、安全に楽しむことが出来る趣味です。
家にこもって、NETFLIXやYOUTUBEにゲームや漫画も良いですが、たまには趣を変えて、外の世界、自然の世界に目を向けるといつもとは違った新鮮な気持ちになれるので、おすすめです。
願わくば、ワクチンによりコロナウィルスの脅威から解放されて、人々が神頼み的なことに頼ることなく、笑顔で毎日生活できる日々が訪れることを願ってやみません。
<この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます>
・リュウグウノツカイが地震予知!!実際に地震が起きた過去も?
・ウルフムーン2021は1月〇日!願い事を叶える方法も大公開!!
・スノームーンとは?由来と2021年に観られる時刻と方角は・・・?
・ワームムーンとは?由来と2021年に観られる日時と方角は・・・?
・ピンクムーン2021はいつ?おまじないすると願いが叶うのはなぜ?
・フラワームーン2021はいつ?由来と方角と願い事が叶う方法も公開
・ストロベリームーン2021はいつ?願い事が叶うという言い伝えも!
・バックムーンとは?2021年見える方角や時間・名前の意味と由来も
・スタージェンムーンの満月に願い事が叶う!2021見える時間方角は
・コーンムーン(満月)2021はいつ?英語の意味と観れる方角は?
・ハーベストムーン2021に願い事を叶えよう!観れる日時と方角は?
・ハンターズムーン2021はいつ?その意味と観られる時間と方角は?
・コールドムーンとは?2021何時から?願い事の仕方と名前由来は?
コメント