今月8月より、コロナに沈んだ日本列島を盛り上げようということでスタートした企画である「 エール花火」が2020年8月22日(土)にも開催されます。
全国津々浦々で打ち上げられ、打ち上げられる場所と時間は秘密となっているので、ちょっとしたエンターテイメント的な要素があり、今のようなコロナで沈んだ雰囲気の日本には、良い試みです。
さてさて、秘密とはいっても打ち上げる場所はどこかというのは知りたいものですよね。
全国で打ち上げられるので、自分の住んでいる地域でも打ち上げられるはずだとしたら、どこで打ち上げられるのか事前に知っていたら、先回りして見ることができて楽しいですので。
まあ場所を公開すると、三密の状態になってしまうのでそれを避けるためという配慮だと思いますが、逆にそれがすごく面白いです。
さてこの記事では秋田県にお住まいの皆さんに向けて、おそらくここで打ち上げられるのではないかという場所を予想してまいります。
予想打ち上げ場所
そもそもですが、このエール花火という企画は、「大曲の花火」で全国的に有名な秋田県大仙市のNPO法人「大曲花火倶楽部」が事務局を務めているので、大仙市大曲では上がることは確実です。
というか公式ホームページに、もし諸事情で打ち上げられない地域があった場合、代わりに大仙市で打ち上げますとかかれていますので、打ち上げられる可能性はかなり高いです。
というかそもそものことを考えた場合、花火をあげられる場所というのは地理的な条件が整っていないといけないので、限られています。
ですので、そういったことを考えた場合に今まで花火大会の会場として使われていた打ち上げ場所がその候補に上がる可能性は高いです。
あくまで予想なので参考までに留めておいてほしいのですが可能性が高いのは、
・仙北市、田沢湖上
・ 雄物川河川敷
・男鹿市/船川港OGAマリンパーク
・能代市/ 能代港下浜ふ頭
・由利本荘市/ 道川漁港 海上
・湯沢市 /役内川河川敷
・ 角館市 /花輪稲村橋 下流河川敷
・大館市/ 長木川河川敷
・山本郡 八峰町中浜(雄島)
・雄勝郡羽後町/五輪坂アルカディア公園
・北秋田市/阿仁河川公園
ざっとこんなところだと思います。
予想打ち上げ開始時間は?
それでは場所の目処が立ったところで、時間は何時になるかですが、これはおそらく 20時からであろうと予想されます。
根拠としてこのエール花火に先行する形で行われた同様の趣旨の「チアアップ花火」の時は2回とも20時から打ち上げられたからです。
今の時期、秋田県の日の入りの時刻は18時30分くらいになっていますので、花火師さん達が準備する時間などを考えるとおそらくひが落ちてから行動すると思いますので、19時から打ち上げるとなると少し早すぎて間に合わない可能性があります。
そういったことからか20時から打ち上げられます。
まとめ
こういった沈んだ雰囲気を盛り上げようとする試みは非常に楽しいですし嬉しいでする、素晴らしいものだと思います。
この企画を発案してくださった秋田県大仙市 のNPO法人「大曲花火倶楽部」には多大な感謝をしたいと思いますし、その企画にクラウドファンディングを通してお金を投じてくれた人たちに対しても同様に多大な感謝をしたいと思います。
誰かの企画に賛同し、みんなでそれを盛り上げて一つのムーブメントにして、地域だけにとどまらず日本列島全体を巻き込んでいく、その様に人々は元気づけられ勇気づけられ、そして花火を見て心を和ませます。
こういった日本人の持つ、粋な心を失わないでいたいものですね。
コメント