
本日、6月6日の夜はストロベリームーンですが、気になる事があります。
それは、ストロベリームーンの日に地震が起きるという噂がまことしやかに囁かれていることです。
少し考えてみるとわかりますが、それってたまたまの後付けです。
なんとかムーンというのは沢山ありますから、何かしらのムーンに結び付けられるから、そういったことが言われるのだと思います。
昔もありましたよね、ノストラダムスの大予言とか。
こういったこじつけのことを書いてアクセスを集めたりして、利益を得ている人達もいるそうですから、自分が得る情報というのは精査した方が良いですね。
じゃあ、ネット上の意見は?
ネット上では、このストロベリームーンに地震が起きるという噂について、どういう意見があるのか調べてみました。
「ストロベリームーンと地震は有名なウソです。月を見ていても大地震は予測できないことが分かっています。」
ストロベリームーンと大地震との関係もありません。過去の地震データの解析から分かっています。ツィーターのトレンドになるのは、地震のことをよく知らない方が騒いでいるだけです。気象庁やNHKなど信頼できる情報を頼るという習慣を持つとよいと思います。
ストロベリームーンと地震は関係していません。地震のウソを流しているサイトが作った作り話です。ネットでは地震のウソを流してお金もうけをしている人がたくさんいます。YahooやGoogleで表示されたから信頼できる情報ではない、と考えておきましょう。
ちなみにですが、上記のヤフー知恵袋の回答者は、このカテゴリのカテゴリーマスターの称号をお持ちの方です。
もちろん、カテゴリーマスターなわけですから、このカテゴリーの専門家だという事が言えます。
どうやら、ストロベリームーンに地震が起きるというのはあくまでも都市伝説的なもので、そういった認識を流布することによってサイトのアクセスを稼いで、広告収入を得るビジネスをしている方がいるようですね。
じゃあ、今夜も安心?(←生理用品のCMみたい 笑)
それについては、何とも言えませんが、もし地震が起こったとしても、ストロベリームーンと直接の因果関係はないと思ってください。
それに、そういった情報にはできるだけ近づかない方がいいでしょう。
自分自身があらぬ方向に誘導されてしまって、色々と損をする可能性があるからです。
どうせ、記事を読むのなら、このサイトにしましょう(笑)
コメント